料金(税込)
| 往診圏内 | 1100~ |
| 往診圏外 | 2200~ |
往診圏内:おゆみ野・ちはら台・鎌取駅・誉田駅周辺
長柄町、茂原市についてはまだ土地勘がないため、老犬ホーム ルルからの距離を基準に往診料決定しますので
まずはお問合せください
わからない場合はお問い合わせください
例:土気駅周辺、あすみが丘は往診料2200円です
<往診代とは>
お家に伺う際にかかる料金です
※予防薬や物販のみの場合でも、無料にてお届けします(往診圏内に限り)
※コインパーキングを利用した場合、実費分を飼い主様にご負担いただくことがございます
<診察料>
| 初診料 | 1000円 |
| 再診料 | 660円 |
診察の際にかかる料金のことです
予防薬や物販のみの購入の場合にはかかりません
初診料:初めての診察の際にかかります カルテ作成料も含みます
再診料:2回目以降の診察の際にかかります
<時間外料金>
診察終了時刻により決定します
| 19:00~21:00 | 3300円 |
|
21:00~24:00 7:00~9:00 |
5500円 |
| 24:00~7:00 |
11000円 |
※予約診療の場合、診察時間が19時を過ぎても時間外料金はかかりませんので安心してください
<犬用ワクチン>
| 狂犬病ワクチン | 2100円 |
| 犬用5、6種ワクチン | 5100円 |
| 犬用7、8、9種ワクチン | 6400円 |
※ ワクチン供給が不安定になることが多いため、ワクチンの種類はその時によって異なります
5もしくは6種はウイルスのみ
7種以降はウイルスとレプトスピラが入ったワクチンです
不明な点等ございましたら、お気軽に質問してください
<猫用ワクチン>
| 猫3種ワクチン | 4300円 |
| 猫5種ワクチン | 6200円 |
※猫5種ワクチンは現在取り扱っていません
取り寄せになります
ワンちゃん、猫ちゃんの感染症の予防のために打ちます
多くの方にワクチンを打ってほしいという願いから価格を抑えています
この他に、往診代と診察料(初診、再診)がかかります
<狂犬病予防接種の料金について>
狂犬病予防接種のみの患者様は往診圏内に限り往診代無料にて行います
本年度から基本的には再診料を頂くことにします
3月から8月の期間に限り、千葉市と市原市への登録代行を行いますが、代行手数料として100円頂きます
代行希望の場合、市への登録料3000円(新規登録のみ)と注射済票交付料金550円を別途必要となります
フィラリア予防の基本は蚊が出て1ヶ月後から飲み始め、蚊がいなくなった1ヶ月後まで月に1回飲む(つける)ことです
期間は4月~12月までがおすすめです
近年、温暖化により蚊の活動期間が伸びています
心配な方は通年予防してもよいと思います
<錠剤タイプ>
| 体重 kg | 価格 円 |
| ~3.8 | 260 |
| 3.8~5.7 | 360 |
| 5.7~11.3 | 410 |
| 11.3~22.6 | 620 |
| 22.6~33.9 | 820 |
| 33.9~45.2 | 1050 |
| 45.2~67.8 | 1200 |
有効成分:イベルメクチン
犬のフィラリア予防薬です 安価ですので、おすすめです
<チュアブルタイプ>
| 体重 kg | 価格 円 |
| ~3.8 | 310 |
| 3.8~7.5 | 510 |
| 7.5~15 | 720 |
| 15~30 | 920 |
| 30~68 | 1150 |
有効成分:モキシデクチン
犬のフィラリア予防薬です 美味しいチュアブルタイプです
安全性が高く、コリ―犬種におすすめです
<おやつタイプ>
| 体重 kg | 価格 円 |
| ~5.7 | 460 |
| 5.7~11.3 | 670 |
| 11.3~22.6 | 920 |
| 22.6~45.3 | 1150 |
| 45.3~56.6 | 1450 |
| 56.6~67.8 | 1850 |
有効成分:イベルメクチン ピランテル
フィラリア予防と同時に、お腹の虫(線虫)を駆虫できます
美味しいおやつタイプなので、投与が簡単です
<皮膚につけるタイプ>
| 体重 kg | 価格 円 |
| ~4 | 1250 |
| 4~10 | 1450 |
| 10~25 | 1650 |
| 25~40 | 1850 |
有効成分:イミダクロプリド モキシデクチン
フィラリア予防と同時に、ノミやお腹の虫(線虫)を駆除できます
つけるタイプなので、薬を飲ませるのが難しい子におすすめです
<猫のフィラリア予防 皮膚につけるタイプ>
猫のフィラリア症は近年診断技術の向上により認知されてきた病気です
この病気はフィラリアの幼虫も悪さをしますので、予防が大事です
突然死することもある怖い病気ですので、予防をおすすめします
| レボリューション | 1450円 |
| ブロードライン | 1700円 |
有効成分
レボリューション:セラメクチン
ブロードライン:フィプロニル s-メトプレン プラジカンテル エプリノメクチン
フィラリアの他に、レボリューションはノミ・ミミダニ・お腹の虫(線虫)を、ブロードラインはノミマダニ・お腹の虫(線虫・条虫)を駆虫できます
ノミ予防のついでに、フィラリア予防もできますので、おすすめです
<ノミマダニ予防薬 皮膚につけるタイプ>
| 種 | 体重 kg | 価格 円 |
| 猫 | ~5 | 670 |
| 犬 |
~5 | 870 |
| 5~10 | 970 | |
| 10~20 | 1050 | |
| 20~40 | 1150 | |
| 40~60 | 1300 |
有効成分:フィプロニル S-メトプレン
有名なフロントラインプラスの後発品です
ノミ、マダニ、シラミ、ハジラミの駆虫ができます
ノミの卵、幼虫の発育も阻害できます
※フロントラインの後発品のフィプロニル製剤の取り扱いもございます
お問い合わせください(在庫限りで取扱い終了となります)
主な検査項目を掲載します
詳細はお問い合わせください
| 項目 | 価格 円 |
| 便検査 |
330~ |
| 尿検査 スティック | 550 |
| 尿比重 |
220 |
| 沈査検査 | 1300 |
| 耳垢検査 | 1100~ |
| 採血 | 1100 |
| フィラリア虫体抗原検査 | 2200 |
| FIVFeLV検査 | 4100 |
| スクリーニング検査(院内) | 7700 |
主な処置料金を掲載しますが、
体重や重症度で価格が変動します
詳細はお問い合わせください
| 項目 | 価格 円 |
| 爪切り | 500 |
| 肛門腺絞り | 500 |
| 足回りバリカン | 300~ |
| 外耳処置 | 1100~ |
| 皮下・筋肉注射 | 1100~ |
| 静脈注射 | 1320~ |
| 皮下補液 | 1650~ |
| 静脈輸液 | 5500~ |
| 外科処置 | 1100~ |

