ごあいさつ

お知らせ

2019-12-28 13:49:00

年末年始も診察しておりますが、時間によっては対応できない場合もございます

まずはお問合せいただければと思います


2019-09-16 11:53:00

2019年10月より消費税が10パーセントに改定されます

それに伴い、価格の改定を行います

多少の値上げとなってしまう項目もございます

ご理解の上、今後ともご利用いただけたら幸いです


2019-01-02 08:54:00

あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いいたします

年始も往診しております

まずはお問い合わせください


2018-12-13 16:18:00

2018年12月14日号の千葉南版に本院の記事を載せていただきました

ご覧いただけたら幸いです

 


2018-12-11 18:09:00

<狂犬病予防接種の料金について>

狂犬病予防接種のみの患者様は往診圏内に限り往診代無料にて行います

3月から8月の期間に限り、千葉市と市原市への登録代行を行いますが、代行手数料として100円頂きます

代行希望の場合、市への登録料3000円(新規登録のみ)と注射済票交付料金550円を別途必要となります

患者さまによっては、診察などしなくていいので、狂犬病の注射だけしてほしいという方もいると思います

そんな患者様は診察料(初診料、再診料)は無料にて行います(狂犬病接種に必要な最低限の問診・診察は行います)

具体例

狂犬病の注射のみ(診察不要)で代行不要の場合(往診圏内)

 狂犬病接種料金2000円

②狂犬病の注射のみ(診察不要)で代行希望の場合(往診圏内)

 狂犬病接種料金2000円+代行手数料100円=2100円

③狂犬病の注射と診察を希望し、登録は患者様で行う場合(往診圏内)

 狂犬病接種料金2000円+診察料(800円or500円)=2800円(初診)or2500円(再診)

狂犬病の注射と診察を希望し、登録の代行も希望される場合(往診圏内)

 狂犬病接種料金2000円+診察料(800円or500円)+代行手数料100円2900円(初診)or2600円(再診)

代行希望の場合、市への登録料3000円(新規登録のみ)と注射済票交付料金550円が別途必要となります

往診圏外の場合は上記に往診代がかかります

 


1 2 3 4 5 6